ロフォフォラ 翠冠玉 疣銀冠玉 銀冠玉錦
2018年4月2日〜4日、実生以外のロフォフォラを植え替えました。
4.2
螺旋疣銀冠玉。先日根をほぐしただけでしたが思い切って根の整理をしました。
切り口にはダニコールを塗ったほうが良いらしいですが、かぶれやすい体質なのでこのまま乾燥させました。
4.3
初代翠冠玉と銀冠玉錦の根の整理をしました。
銀冠玉錦は根詰まりはしていませんでしたがかなり根が伸びていました。
初代翠冠玉は根詰まりしており、根が鉢の形になっていて鉢から出すのに苦労しました。
実は初代翠冠玉は3年間も植え替えていませんでした。
今後は毎年植え替えた方が良いのかな?
4.4
1週間ぐらい干すつもりでしたがお天気がしばらく崩れると聞いて、根もしっかり乾いているようだったので乾いた新しい土に植えました。
初代翠冠玉は今までと同じサイズの鉢に植え替えましたが、銀冠玉錦と螺旋疣銀冠玉は鉢のサイズを小さくしました。
数日間ティッシュを乗せた方が良いらしいのでそうしました。
栄養のチューブは封を切ってしまっていたので刺してあります。
あまりよくないのかも。
1ヶ月したら水やりをします。